目次
自宅でにアロマ効果と良質な睡眠が得られるリラックス方法
良質な睡眠を得るためにアロマが効果的だということは有名ですね。ここでは自宅で手軽にアロマの効果を得られるおすすめの方法を紹介します。
くつろげる空間にほのかな香りでリラックス
アロマボールにアロマオイルを染み込ませる
先ずアロマオイルとアロマボールを準備します。これは適度な硬さと吸水力を持つセラミックの素材でできており、香りを封じ込めるにはうってつけです。
使い方
お皿の上など、オイルがこぼれても大丈夫なところで、数滴オイルをたらしてアロマボールにしみこませます。
時間をおくと、ボールにしみこんで表面が乾きますが、体感ですが1ヶ月以上香りが持続します。
通気性の良い袋にアロマボールを入れる
アロマを染み込ませたアロマボールを通気性の良い袋に入れます。身近なものだとお茶パックが適度に香りを放ち、適度な大きさで様々な場所に収納できます。
先日紹介した「ひざねこ」のポケットにもピッタリです。
おすすめの場所はソファの隙間、くつろげる空間にあるクッションの中などです。
スプレーで香りを付けた時とは違い、深呼吸したくなるフワッと香る感覚にリラックス効果が得られます。
アロマボールをお皿に盛って、アロマオイルをたらせばアロマディフューザーに。
植木鉢に化粧砂の代わりにアロマボールを敷き詰めて、アロマオイルで香り付けすることも。
オーガンジーポーチに入れて好きな香りを持ち歩くなど、アイデア次第でいろいろ使えます。
さらに良質な睡眠を得るためにおすすめな方法
体内時計をリセットし、バクティーフローヨガで呼吸を整え、くつろげる空間にアロマの効果でリラックスできれば、自然な眠りに導かれるでしょう。
さらに良質な睡眠を得るために
- 寝具にピローミストをスプレーする
- 首筋などにロールオンパフュームを塗る
という方法がおすすめです。ピローミストで寝具からもアロマの効果を得て、直接肌にもアロマを塗ってダブルの効果で質の高い睡眠を目指しましょう。
本来、アロマオイルは肌に直接塗るには刺激が強すぎるのですが、スキンケアにも使われるオイルなどを扱う、天然植物から抽出した肌に優しいエッセンシャルオイルのみを使用している画期的な商品もあります。
首筋や手首などに直接肌に塗り、寝ているときの呼吸もアロマの効果で五感を落ち着かせ睡眠の質を高めましょう。
良質な睡眠を得るアロマ成分の見分け方
- ラベンダー:頭痛を和らげリラックス効果がある
- カモミール:不眠症状を和らげてくれる
- ペパーミント:緊張を和らげ消化を助ける
代表的なものを紹介させていただきました。他にもたくさんの効果・効能が実証されています。
化学物質や薬品に頼るよりも、できれば依存性が低く人間が持つ本来の自然な睡眠を味方につけたいものです。
なにかとストレスの多い社会を生き抜くためにも、こういったアイテムの力を借りてワンランク上の睡眠を手に入れましょう。