TEDトーク

【便利】TEDトークを日本語字幕で見る方法|Chrome拡張

TEDトークを日本語字幕で見る方法

幅広い分野のハイクオリティなプレゼンが視聴できるTEDトーク。どの分野のプレゼンターも限られた時間内で中身が濃く質の高いプレゼンをされるのがTEDトークの魅力。

会場は拍手喝采で盛り上がっているけど、何を言っているのかわからない!と悲しい思いを強いられている人(少し前の自分です)はGoogle Chromeで視聴しましょう。

SafariとChromeの比較画像

TEDのオフィシャルページを開いて比較してみます。

Safariの場合

私の英語力ではタイトルのプレゼン内容がわかりません。

Chromeの場合

わかる、わかるよ!

TEDトークを日本語字幕で見る方法

Google Chrome拡張プラグインを入れる

Google ChromeでこちらからChromeウェブストアへ移ります。

検索バーに「select to translate」と入力し、検索します。

表示されたプラグインをクリック

追加をクリック

以上です。簡単ですよね!

これで英語のサイトも自動で日本語に変換されるようになりました。

動画も日本語字幕にできるかTEDトークを再生させてみましょう。

TEDトークを日本語字幕で観れるかテスト

Safariの場合

日本語の字幕をつけることができません。

Chromeの場合

字幕は英語のままでも、日本語字幕に瞬時に変換されます。

ちょっと日本語として「ん?」という表現も多々ありますが、内容を理解するには十分の機能です。

目が覚めるようなプレゼンや、最近注目されている習慣であったり、「やっぱりそうよね」と代弁してくれているかのようなプレゼンターを見つけるのもTEDの魅力。

これで一層TEDトークを楽しめます。

まとめ

TEDトークに限らず、YouTubeなどで英語の字幕表示しか選べない場合も日本語に翻訳してくれます。

世界の情報をいち早く、今回紹介した拡張機能プラグインは情報収集で役立つこと間違いなし。

でも広告を排除して内容に集中できるSafariのリーダー機能も好きなんだよね~

ChromeとSafari、一長一短あるので、役割分担で使用してみてください。

ABOUT ME
GREEN TEA
グリーンティー→ソーシャルワーカー。新しいテクノロジー好き。時々スピリチュアル。ハーブティー→看護師。トレンドに敏感だけど実はそんなに興味なし。仲良し夫婦のお気楽ブログ。