Wi-Fi

失敗しないポケットWi-Fiの選び方【ポケットWi-Fi比較】

失敗しないポケットWi-Fiの選び方

外でブログを書きたい時や、Wi-Fiモデルのタブレットを使用する際など、何かと便利なポケットWi-Fi。

各社ポケットWi-Fiをサービス展開していますが、自分に合った失敗しないポケットWi-Fiの選び方を紹介します。

「どんなときもWi-Fi」から「THE Wi-Fi」に変更したら見分けがつかない

そんな気はしていました。

でも梱包から備品に至るまで瓜二つで驚きました。

パッと見で見分けがつかなくても構いません。容量無制限で使えるWi-Fiで得られる安心感は正義です。

突如「どんなときもWi-Fi」からサービス終了のお知らせメールが届き、すかさず「THE Wi-Fi」を申し込みました。毎日メールチェックしていて良かった。

「THE Wi-Fi」に驚かされたこと1

「THE Wi-Fi」を申し込んだのが8月24日。

すると翌日25日には配送されたというスピーディさに驚きました。

「THE Wi-Fi」に驚かされたこと2

受け取った翌日26日正午に「容量無制限のサービス終了のお知らせ」メールが届く。

ただしこれは26日正午までに申し込んだ人は対象外で、引き続き容量無制限で利用できるとのこと。この間一髪感に驚きました。

「THE Wi-Fi」に驚かされたこと3

冒頭の通り、「THE Wi-Fi」は「どんなときもWi-Fi」と瓜二つ。一瞬「どんなときもWi-Fi」を解約したつもりが追加注文してしまったのかと驚きました。

同梱されていた「THE Wi-Fi」のステッカーを貼らなければ見分けがつかないほど。備品も梱包もほぼ一緒。(帯が違う)

奥にある緑の箱は同じく容量無制限で利用できるポケットWi-Fi「Mugen Wi-Fi」です。同じ機種なのにコンパクト梱包。

間一髪で外出時もこれまで通り容量無制限でWi-Fiが使える環境を維持できました。機種も操作も一緒で迷うことはありません。初期設定も慣れたもんです。

使ってみた印象

「どんなときもWi-Fi」と変化を感じません。

インターネット速度

通常利用では十分の速度が出ました。

金曜日の夜、22時頃も測ってみました。

安定しています。この安心感がいつまでも続くことを願います。スマホは1,250円/月の楽天モバイルベーシックプランに加入している(私含め家族5人)ので、家の中でも外でもWi-Fiに繋がる安心感は大きいです。

 

長時間外出する際など、ポケットWi-Fiをモバイルバッテリーに接続して出かけるときは特に安心感を感じます。外出先でiPadや妻のiPhoneにAirDropで画像を送ったりするときも快適に使用できます。

「THE Wi-Fi」に期待していること

「THE Wi-Fi」にしてひとつ期待しているのが、次世代通信の5Gアップデートに対応しているということ。早く5Gにアップデートしないかなぁ。これまでもサクサク動画は視聴でき、アプリもダウンロードできてストレスはなかったけど、やっぱり5G通信を体験してみたい。

全国的に5G通信が浸透するにはまだ先になるかな?

「THE Wi-Fi」は2年使うと解約手数料が無料となるのも魅力のひとつ。

「THE Wi-Fi」には「どんなときもWi-Fi」についていなかった丁寧な操作方法や初期設定マニュアルが付いているので、iOS、Androidユーザーともに迷うことはないと思います。

「どんなときもWi-Fi」は使い勝手が良く気に入っていたのですが、容量無制限でのサービス提供が困難になったとのこと。

特別に解約手数料も無料で仕方なく解約しました。

送料も無料とのことで近々機種を返却します。

今までありがとう。(写真右)

これから外出時は「THE Wi-Fi」のお世話になります。同梱されていたステッカーを貼りました。(写真左)

「どんなときもWi-Fi」もこんな事態にならなければ2年間使用するつもりでしたが、月額料金も変わらず容量無制限で使用でき、結果的に5Gアップデートに対応している「THE Wi-Fi」に切り替えられて良かったです。

私は間一髪で容量無制限プランに間に合いましたが、今から「THE Wi-Fi」を申し込むと1日上限4GBという通信制限がかかります。

これから容量無制限で安心して使いたいとポケットWi-Fiを探されている方は「Mugen Wi-Fi」が良いのではないでしょうか。

こちらもクラウドSIMタイプのポケットWi-Fiで電波は良いそうです(離れて暮らす家族が使用中)。

容量無制限の通信サービスは突如として申し込み受付を終了する可能性があるので、検討している方はお早めに。

ポケットWi-Fiを選ぶポイント

  • 3つの電波(docomo、au、Softbank)をキャッチするクラウドSIMタイプの機種→圏外になりにくい
  • 容量無制限のもの→1日中VOD視聴可能
  • 月額料金が一定のもの→3~4ヶ月後から料金が上がるサービスが多い
  • 一定期間使用したら解約手数料がかからないもの→「24ヶ月目の1ヶ月だけが無料」というサービスが多い

これらの基準を満たしているものを選べば間違いないと思います。

海外に行く機会の多い方は海外でも使用できるのかもポイントになるかと思います。レンタルを手配する手間が省けますね。

外出先でも常にWi-Fiに繋がっているという安心感は大きいです。スマホだけでなく、タブレット、モバイルPC等をご使用の方、家族でお出かけする機会の多い方はポケットWi-Fiの恩恵を感じると思います。

5G通信が浸透して、もっと高速通信が享受できる快適な世の中が早く到来しますように。

ABOUT ME
GREEN TEA
グリーンティー→ソーシャルワーカー。新しいテクノロジー好き。時々スピリチュアル。ハーブティー→看護師。トレンドに敏感だけど実はそんなに興味なし。仲良し夫婦のお気楽ブログ。